そばの学校

 手打ちそば千蓼庵は2015年から、そば講座を支援しています。

「そば打ち体験」「プロフェッショナル養成講座」まで、年間通して開催しています。

問い合わせ先は、手打ちそば千蓼庵 0855-97-0019(事務局:伊達一樹)まで

そばcafeマルシェ

 2022年11月よりお休みの予定です。
 香木の森にある香楽マルシェに「そばcaféマルシェ」は、現在休業しています。

店舗情報
住所〒696-0103 
島根県邑智郡邑南町矢上8529-6 
香木の森マルシェ内
TEL0855-97-0019(合同会社邑南そば街道)
営業時間休業中

邑南そば生産組合(代表:瀧田 均)

  2022年 邑南そば生産組合設立 現在約20名

  品種は、「三瓶在来」「東屋在来」の小粒が中心で、今は約20ヘクタール栽培

風味を生かすソバの生産

甘皮に含まれるたんぱく質の割合、特に風味を構成する「香り」の成分の脂質の割合が多くて、栄養価、うまみ、香りともに優れていますね。玄ソバ水分も16%を目標にするなど生産農家の研究努力が美味しさの秘密と思います。

東屋の東さんご夫婦の協力

  邑南町日貫集落から、南側の山の急斜面の細い町道をしばらく上がると、数戸からなる東屋集落があります。さらに数百メートル上がれば、東さんご夫婦が栽培される「そば畑」が、山頂にあります。日貫から日和の山々が一望できる「天空のソバ畑」がそこにはあります。

 土壌が粘りのある赤土で、土壌分析の結果も最高。ここで育つ「東屋ゴボウ」の美味しさは、邑南町民の皆さんが知るところです。

石見の国古式ソバ推進協議会

そばの品種 : さんべ在来品種、日貫東屋の在来品種、三隅の嶽ソバ、
生産地   : 大田市三瓶町、邑南町日和、邑南町日貫、美郷町、浜田市三隅町など
石見地域のそば栽培、流通、文化歴史などについて在来品種の生産者が集まって、熱心な情報交換がなされています。

交流そば店

玄ソバ、そば粉は、邑南町のそば店、県内外の友好そば店へ提供されています。
市木のふくのや、空海、そば聖さんなど、 県外では、大阪の手打ちそば庵(いおり)、兵庫県のそばこころさんほか、たくさんのお店と交流が進んでいます。交流の様子などを時々お知らせします。

千蓼庵の味の応援団

本醸造「醸魂」は、近隣の「大豆」「小麦」と岩塩のみを使って木桶で作られた生醤油です。
邑南町の垣崎醤油店さんが手打ちそば千蓼庵移転に合わせて、仕込まれました。
最高のお醤油の味、いくら感謝してもしきれません。
ぜひ、邑南町にお越しの際はお立ち寄り下さい。

垣崎醤油店